今回は、実際にご来店いただくお客様の中で特に多いお悩みと、それに対する効果的なアプローチをご紹介します。
⸻
◆ よくあるお身体のトラブル
巻き肩

スマートフォン操作や家事、デスクワークなど、前かがみの姿勢が習慣化すると肩が内側に入りやすくなります。
また、睡眠時の姿勢や筋力低下も影響します。
今後起こり得る症状:
肩関節の痛み/腕が上がらない/頭痛/肩こり/自律神経の乱れ など
⸻
反り腰

つま先重心や腹筋の低下、長時間のデスクワークなどが原因で骨盤が前傾し、腰が反った状態に。
今後起こり得る症状:
腰痛/股関節痛/坐骨神経痛/外反母趾 など
⸻
ガニ股

内ももの筋力不足や、足裏のアーチが崩れて外側重心になることで起こりやすくなります。
今後起こり得る症状:
膝痛/腰痛/O脚/冷え/むくみ/バランス感覚の低下 など
⸻
◆ 根本改善におすすめなのが「ストレッチ+トレーニング」
まずは、硬くなって動きが悪くなっている筋肉にストレッチをかけて柔軟性を回復。
↓
次に、使われずに細く弱くなっている筋肉にトレーニングで刺激を与え、強化していきます。
⸻
最初はストレッチが痛く感じたり、筋トレがつらく感じることもあります。
トレーニング後に筋肉痛が出ることもありますが、身体の状態が整ってくると、
✅ ストレッチは“気持ちいい”感覚に
✅ 筋トレは“こなせる”感覚に変化していきます
※その段階でトレーニングの強度を少しずつ上げていきます。
⸻
Mana Laniでは、ストレッチからトレーニングまですべてマンツーマン指導で行います。
運動が初めての方、体力に不安がある方でも安心して取り組める内容となっています。
⸻
◆ 続けることで得られる変化・メリット
・何よりお伝えしたいのは、“疲れにくくなる”こと!
・姿勢が整い、見た目の印象も変化
・むくみや冷えの軽減
・首こり・肩こり・腰痛などの慢性症状の緩和
・体脂肪率の低下、代謝アップ
・アンチエイジングへの効果
・将来的な自己介護予防にもつながります!
⸻
当サロンでは、介護施設での経験をもとに
「動ける身体を維持することの大切さ」
「今からのケアが未来の生活の質を左右すること」
を強く実感しています。
今はまだ気にならない小さな違和感も、放っておけば将来の大きなトラブルにつながることも。
ぜひ一度、トライアルでご体感ください。
川口エステ #体質ケア #根本ケア #予防ケア #未病対策 #自己介護予防 #健康寿命 #痩身 #リンパマッサージ #ストレッチ #自重トレーニング #筋膜リリース #マシンケア #姿勢 #巻き肩 #反り腰 #ガニ股 #肩こり#腰痛 #坐骨神経痛 #O脚 #むくみ#冷え性 #代謝アップ #マンツーマン指導 #パーソナルケア #40代からのボディケア #大人女性の悩み #ManaLani #体質ケアサポート