今日は「ゆくゆく起こり得るトラブル」とともに、なぜ自己ケアが必要なのかをお伝えいたします。

ご来店くださったお客様にも実際にお伝えしていることですが、年齢を重ねるにつれて本来は自己ケアが必要なのに、どうしても仕事や家庭を優先してしまい、自分のケアは後回しになりがちです。

*長時間同じ姿勢でいることのリスク

リンパは血液と違い、心臓のポンプ作用がありません。
そのため流れが滞ると良いものも悪いものも循環できず、

・痛み
・むくみ
・セルライト
・肩こり・腰痛

といった不調につながります。

*運動不足による筋肉の硬化

筋肉は意識的に動かさなければ縮んで硬くなります。
その結果、

・骨格のズレ・歪みから痛みに発展
・可動域の減少
・代謝の低下
・太りやすくなる

といった問題が起こりやすくなります。

*筋肉量の減少

身体には約400種類の“自分の意思で動かせる筋肉”がありますが、日常生活で使われる筋肉はごくわずかです。

筋トレをすると「こんな動き日常ではしない」という動作が多いですよね。
それは普段使われていない筋肉が多いからです。

このため筋肉の使われ方に偏りが生まれ、筋肉量が減少すると

・姿勢の悪化
・呼吸や内臓機能への影響
・歩行の困難化
・生活の質の低下

へとつながっていきます。

☆ Mana Laniの体質ケアが根本改善に役立つ理由

当サロンでは以下の流れでケアを行い、身体を根本から改善・予防へと導きます。

・身体のバランスや弱点を体感しながら実感できる
・弱い部分をマンツーマンで指導・強化
・慣れれば自宅でも続けられる内容
・筋疲労直後の大切なアフターケアをその場で実施
・継続することで高い効果実感(個人差あり)

今は多少の疲労や痛みがあっても、日常生活が送れているかもしれません。
ですが無理を続けていると、いずれ症状としてはっきり現れてしまいます。

健康診断で問題がなくても、身体は小さな危険信号を出していることがあります。
身体が資本ですので、どんな小さなことでも遠慮なくご相談くださいね。

早めのケアで、未来の自分を守りましょう。

【ボディケアサロン Mana Lani(マナラニ)】
体質ケア/ストレッチ/トレーニング/疲労対策/姿勢改善/予防美容/健康第一/今からできること/未来の自分のために/早めのケアが大切/リンパドレナージュ/ラジオ波/超音波/痩身/川口/プライベートサロン/完全予約制