今回は、ロミロミならではの「スピリチュアルな側面」についてご紹介します🌺
少し日本では馴染みの薄い部分ですが、ロミロミを深く理解するうえで欠かせない大切な考え方です。
🌈 古代ハワイアンにとって“祈り”は日常

古代のハワイアンにとって、「祈り(プレ)」は暮らしの中心でした。
神様、自然、家族、祖先、そして自分自身にまで、常に感謝と敬意を持って接することが大切だとされていたのです。
それはただ心で思うだけではなく、声に出して感謝を伝えるという習慣にも表れています。
🤲 ロミロミ施術における“祈り”の役割
本来ロミロミは、単なるマッサージではなく「神聖なヒーリング」でもあります。

施術者(セラピスト)は、ロミロミの前後、または必要に応じて施術中にも、神に祈りを捧げるという習慣を大切にしています。
これは、クライアント様の心と身体が少しでも軽くなるよう、“愛と調和”のエネルギーを注ぐための儀式でもあります。
また、ハワイには「ロミロミの手技」以外に、「言葉による癒し(チャントや祈祷治療)」も存在していました。
心からの言葉には、身体を癒す力があると信じられていたのです。
🐚 死者を蘇らせたという神話や目撃談も…
ハワイの伝承の中には、ロミロミや祈祷によって死者が蘇生したという神話も存在します。
もちろんすべてが事実とは限りませんが、それほどまでに人々の「信じる力」や「祈りの力」が深く根づいていた証でもあります。
🌺 アロハスピリットと自然との調和
ロミロミの根底にあるのは、ハワイ独自の哲学「アロハスピリット」です。

• ALOHA = 愛・思いやり・調和・謙虚さ・忍耐
• MANA = 自然や人に宿るエネルギー(命の力)
ロミロミでは、この“マナ”の流れを妨げているもの(ストレスや感情の滞りなど)をやさしく解きほぐしていくことで、心と身体のバランスを取り戻すとされています。
現代のような医療がなかった時代から、ロミロミは人々の暮らしの中で進化し続けてきた癒しと再生の技法なのです。
🌈 最後に…

少しスピリチュアルなお話になりましたが、ロミロミには技術だけでない“心のこもったケア”が息づいています。
• ただのマッサージではなく
• 癒しを通して自分と向き合い
• 自然と調和し、感謝を持つこと
そんなハワイの叡智に、私自身も支えられながら施術を行っています🌿
気になった方は、ぜひ一度体験してみてくださいね。
【ボディケアサロン Mana Lani(マナラニ)】
~心地の良い空間で体も心もリフレッシュ~
#ロミロミ #ハワイ伝統療法 #アロハスピリット #マナの力 #自然と調和 #祈りのマッサージ #スピリチュアルヒーリング#心と身体を整える #自律神経ケア #深いリラクゼーション #ストレス解消 #疲労回復ケア #心のデトックス#ManaLani #川口サロン #プライベートサロン #貸切サロン